
[VBS]VBscriptでファイルの更新日時を変更
VBscriptでファイルの更新日時(タイムスタンプ)を変更するものを探している人は参考にしてください。
下記は、VBscriptでファイルの更新日時を変更するものです。
使用するときは、
time.vbs [ファイルのあるフォルダのパス] [ファイル名] [年/月/日] [時/分/秒]
と実行してください。
■VBscriptのソース(time.vbs)
'更新日付を変更 Dim strFolderName ' フォルダ名 Dim strFileName ' ファイル名 Dim dtmModifyDate ' 更新日付 Dim objShell ' Shell オブジェクト Dim objFolder ' フォルダ情報 Dim objFile ' ファイル情報 Set objArgs = WScript.Arguments select case objArgs.count case 4 strFolderName=objArgs(0) strfilename=objArgs(1) dtmModifyDate=CDate(objArgs(2) & " " & objArgs(3)) case else wscript.echo "time.vbs [FOLDER] [FILEPATH] [yyyy/mm/dd] [HH:MM:SS]" wscript.quit(1) end select Set objShell = WScript.CreateObject("Shell.Application") Set objFolder = objShell.NameSpace(strFolderName) Set objFile = objFolder.ParseName(strfilename) objFile.ModifyDate = dtmModifyDate If Err.Number = 0 Then WScript.Echo "→更新日付を " & dtmModifyDate & " に変更しました。" Else WScript.Echo "エラー: " & Err.Description End If Set objFile = Nothing Set objFolder = Nothing Set objShell = Nothing
■実行結果
①ファイルのフォルダ「C:\vbs」、ファイル名「test.txt」、更新日時「2001/02/03 09:13:54」で設定した際の実行結果です。