
[VBS]テストデータ作成
VBscriptでリープしてテストデータを作成したい人は参考にしてください。
仕事で時々テストデータを作成することがあって忘れるといけないので、メモも兼ねています。
下記は、VBscriptでループしてCSV形式のテストデータを作成するものです。
5行目でファイルをまとめて出力する件数を調整しています。毎行ファイルに出力すると
ディスクへの書き込みで遅くなるので、ある程度件数をためてからファイルに出力しています。
■VBscriptのソース(fileout.vbs)
Const ForReading = 1 Const ForWriting = 2 'まとめて出力する件数 Const conOutcount = 10000 Set objWshShell = CreateObject("WScript.Shell") conOUT=objWshShell.CurrentDirectory & "\" & "testfile.csv" Set fso = CreateObject("Scripting.FileSystemObject") Set csvFile = fso.OpenTextFile(conOUT, ForWriting,true) for i = 1 to 9999999 '出力データ作成(「行番号,TESTXXXXX」(XXは行番号)のCSVデータ) strList = i & "," & "TEST" & RIGHT("00000" & i , 5) & vbcr 'まとめて出力するリストに結合する strOutList = strOutList & strList if i mod conOutcount = 0 then csvFile.writeline strOutList strOutList = "" end if next csvFile.Close
■実行結果
①テストCSVファイル「testfile.csv」が出力されます。
1,TEST00001
2,TEST00002
3,TEST00003
4,TEST00004
・
・
・
9989997,TEST89997
9989998,TEST89998
9989999,TEST89999
9990000,TEST90000